訪問介護
私達ヘルパーは、『住み慣れた自宅で望む限り長く過ごしていきたい。』という利用者様の希望を叶える為、日々邁進しております。
『あなたがいるから何も心配いらない!』と思っていただけるように、どんな時も笑顔でサービスをお届けします。
介護保険認定者対象のサービス
年中無休でサポートします。
訪問介護とは、資格を持つホームヘルパーが利用者様の自宅を訪問して行う介護サービスです。
訪問介護サービスには【身体介護】と【生活援助】、【身体介護+生活援助】があります。要支援の方は総合事業でのご利用になります。
身体介助サービス

食事介助 | お食事のお手伝いをします。 |
---|---|
入浴介助 | 入浴が出来ない場合は、身体を拭くなどして、利用者さまが清潔でいられるようにお手伝いします。 |
排泄介助 | トイレへの誘導またはオムツの交換をします。 |
外出介助 | 病院や公共機関への同行などします。 |
生活援助サービス

調理 | 食事の用意をします。 |
---|---|
買い物 | 日常生活に必要なお買い物をお手伝いします。 |
洗濯 | 出来ない場合に、お手伝いします。 |
掃除 | 普段お使いになる居室、トイレ、浴室などのお掃除をします。 |
その他に身体介護と生活援助が混在する場合があります。 身体介護は世帯や家族の状況にかかわらず利用できますが、生活援助を利用できる人には制限がありますので注意が必要です。
1)医療行為・経管栄養の管理・褥そうの手当・薬を飲ませる行為(専門的な配慮が必要な場合)・医療機器の操作・マッサージなど
2)「直接本人の援助」に該当しない行為 同居家族のための調理・清掃・洗濯・買い物・布団干しなど・主として利用者が使用する居室等以外の掃除など・来客の応接(お茶・食事の手配など)・自家用車の洗車・清掃など
3)「日常生活の援助」にならない行為
草むしり・花木の水やり・ペットの世話等・大掃除・正月や節句など特別に手間をかけた料理・窓のガラスみがき・床のワックスかけ
・屋外の掃除・家屋の修理、模様替え・ペンキ塗り等・部屋の模様替え等
介護保険認定者対象外のサービス
全額自費利用となります。
在宅生活を営むために一時的に身体介護やその他の援助を必要とし、公的な援助を受けられずに困っている人に対してホームヘルパーが日常生活支援を行うサービスもやっています。
介護保険の対象にならない場合などに利用できます。
内容によって介護保険との組合せもできます。
身体介護及び生活援助
平日 | 1,000円/30分 |
---|---|
土日祝祭日 | 1,250円/30分 |
夜間・早朝年末・年始 | 1,250円/30分 |
交通費 | 150円/1回 |
※障害者自立支援法による居宅介護、重度訪問介護も行っています。
※車椅子をレンタルされていない人で、外出用に2~3日必要な方には無料でお貸しします。